水深の制限こそありますが、もちろん「ファンダイビング」に参加できます。
器材の使い方、緊急時のスキルを 3~4時間でマスターします。
海の中を楽しみながら、比較的簡単なスキルだけを学びます。
沖縄でのダイビングライセンス取得コースといえば、3泊4日の「オープンウォーターダイバー」が一般的ですが、認定ダイバー数が世界一のPADIには、2日間でも取得可能な一つ手前のダイビングライセンス取得コース「スクーバダイバー」があります。
1.ダイビングを楽しむ水深は12mまで。2.ライセンス取得後もインストラクターと一緒に潜ること。 3.かかる日数は半分以下!4.達成する条件は約半分!5.コース料金が安い!
スクーバダイバーのライセンス取得後は、水深の制限こそありますが、もちろん「ファンダイビング」に参加することもできますし、何よりも、次にオープンウォーターダイバー講習を受ける際に1日~2日でアップグレードが可能なのです。3泊4日の休みは取れないけど、2泊3日なら・・・。という忙しい方におすすめのライセンス取得方法です。
空港にお迎えに来たスタッフと一緒にマレア石垣島に着いたら、オリエンテーションとスケジュールの確認後、学科講習をスタートします。
※16:00時まで。
初めてのスキューバダイビングから、Cカード取得、ベテランダイバーのガイドまで、石垣島でのダイビングを安全に、安心して、快適に過ごせます。
15Kg以上もある重たい器材を背負って歩く必要がなく、体力に自信のない方でもラクに楽しめます!石垣島でのボートダイブ講習ならいいスポットを潜れると好評です。
健康な体と基本的な泳力(スノーケルスイムでOK) 最低年齢:10歳
講習料金・教材費・器材一式のレンタル料金 ビーチダイビング料金
到着日の昼食代 Cカード申請料 6,160円(税込6,776円)
事前に発送される書類と教材(マニュアル)・筆記用具 お持ちの器材・水着・サンダル・タオル・証明写真2枚(3cm×4cmカラー)
カメラレンタル料金 :3,000円(税込3,300円)
※ご返信は、8:00 ~ 21:00/ 年中無休の営業時間内となります。